mero は、現在準備中です。
2019/10/19 05:09
マンネリデザインのアウターに変化を、、、
1着で2通り!!?2WAY アウターの魅力!!
初めまして、mero shopオーナーの
meroと申します^^
今回の記事は、今季オススメのouterデザインと、機能や、着まわし術を
紹介したいと思います!!
よろしければ、ご覧くださいませ^^
まず、今回注目ワードは、、、こちら!!!!!
reversible(リバーシブル)


内側のボア部分が、表にできるreversible(リバーシブル)デザインとなります!!
防寒対策にも最良のボア素材、軽くて暖かく、かつボアの素材感でガーリーな印象も
与えてくれます。
khakiキルテングと、ボアアウターのリバーシブル!!
着まわしの幅が
1着のアウターで倍増です◎
ノーカラーのアウターメリットは、
インナーにパーカーや、ハイネックのitemを
入れるだけで印象がガラリと変わります!!
マフラーや、大判のストールなどの小物itemを
巻きやすく、オシャレにコーデを組んで頂けます◎
次の紹介itemは、ロングの reversible(リバーシブル)
コートになります^^


同じアウターでも、カラーの打ち出し方で、こんなにも印象が
変わります^^
中綿コートで選んで欲しいPOINT!!!!
【①ファスナータイプ】
中綿素材になると、ダウン、フェザータイプの素材より保温機能は低下します。
そこで、、、中綿でもしっかり防寒対策をするにはファスナータイプが
おススメです^^隙間風が入りにくく、中綿素材でも暖かく快適に過ごして頂けます^^
【②サイドスリット】
主婦層のユーザーは、お子様の送り向かえなどで自転車を使われる
方が多いかと思います。その際ロングのアウターが着れない、、、
ってことありませんでしたか・・??そこで、この裾サイドスリットファスナーが大活躍◎
スリットがある為ロングアウターでも、足捌きの邪魔をせず着れちゃうのです^^
特に下記のデザインアウターの場合、ファスナーでスリットが作れるので、
用途に応じて、開け閉めが可能になります^^


いかがでしたでしょうか??
アウター1つで、着まわしの幅や、機能がこんなにも違うのです^^
特にアウターはクローゼットの幅をとってしまうitemとなるので、
ご購入の際は、デザインはもちろん!!着回しの幅、機能などを
考慮し、アウター選びをしてみてくださいね^^
きっと、愛用して頂ける1枚に出会って頂けると思います。
少しでも、こちらの記事を参考にして頂けたら幸いです^^
お読みいただき有難うございました◎